記事 No.229
![]() ![]() ![]() あなたは、どのネコちゃんがお好きですか?... 生後約 30日?くらいとの事です。 ■ 追記 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ![]() ■ 追記 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ![]() " とら " の里親が見つかりました! 有り難うございます... ウチの奥さんは、別れ際に目に涙を一杯浮かべていました... とら が居なくなるのは何だか寂しいけど、里親さんに可愛がってもらって元気に大きくなって欲しいと思います。。 タマには逢いに行くからね、とら。。(涙) ![]() 残るは " ぶち " と " みけ " です... ![]() ![]() ------------------- http://benweb.exblog.jp/ 只今、新・月例展ではコメント票を受付中です... どなたでも投票できます。 投票の仕方は簡単! 展示作品の中から、お気に入りの 3作品を選んで番号をコメント欄に書くだけ。 個性豊でステキな作品が揃っています。 あなたの基準で、お気軽にお選びください...
by 39medaka
| 2011-06-05 03:09
| プライベート
|
Comments(5)
すっかりご無沙汰ですみません。
60日ですか。。。。 とらちゃんに一票!!!
0
haruneko3さま、こちらこそスミマセン!
実は、この猫ちゃんの おかあさん猫と思われる野良ネコが、スタジオ前の道路で交通事故に合い、死んでしまったのです。 この子達はスタジオの敷地内でお腹を空かして鳴いて( 泣いて )いたので、とりあず保護しました... スタジオを留守にする時は、近所のネコ好きなお友達に預かってもらっている状態なんです。 保健所に電話をしたら、殺処分になるだけだという事なので、A2のポスターを作って貼り出したり、老人福祉センターのエントランス前で実際に子猫達を見てもらって里親を探したりしたのですが、見つけられませんでした。 ポスターを見た小学生の女の子が、校長先生にお話をしてくれて、学校にポスターを貼ってくれたり、校内放送で里親捜しもしてくれました。 スタジオに猫を見に来る人は沢山いらっしゃるのですが、現在も里親は見つかっていません。 ウチには愛犬チャッピーも居るので、ネコを飼う事は出来ないと思うのですが、この先、どうなるか不安です。 しかし、この子達を見捨てる事だけはしたくない。 ミルク離れをする頃には里親が見つかりますように... と願っているのですが、どうなるか...
かわいい~!!!
みんな、人と同じ表情してますね。 でも、お母さんいなくて、さみしそうです。 なんとかしてあげたいなぁ。 ペット可の住環境にある方ってなかなかいらっしゃらないのかな。 こちらにもボランティアの方の作った里親会なるものがありますが、なかなか大変なようです。(うちの会社の温泉の方にチラシ貼ったりしています) いい里親さまがみつかりますように・・・ お力になれず、残念です。
nanbutayaさま、有り難うございます。
最初の 3枚では、ライティングと色味で寂しそうな雰囲気を表現してみました。 追記した写真では、かわいらしい感じに見えるでしょうか? 表情も重要ですが、ライティングと色味でパッと見の印象が大きく変わります。 ちなみに、追記の写真撮影に使用した機材は、BSG モーラタイプ SH型 1灯( 記事 No.228 掲載 )で、天井バウンスで撮影しました。 SH型は、天井にストロボを向けても被写体側にストロボ光の一部がディフューザー越しに照射される設計になっている為、被写体正面にレフ板を使った時のような効果があります。 あっ、難しい説明になってしまいましたね。スミマセン。。
" とら " の里親が見つかりました!
|
管理人サイト
お気に入りブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... あとりえキノコバ 写真部 studio-xiao ... PhotoLife 哲や... day by day shim's plus-b blog *情熱大陸*ブラジルの写... エクランの撮影日記 botta's blog そらと空。 ouchi-photoの... のんびりと動物園散歩 私生活について。 日々の写真 CABYblog, 写真で日記 shindoのブログ 月例展@白ヒゲ ATSUKOの修行日記 ある日ある時 拡大版 消え行く白熱灯 川越さんぽ写真研究所 フォトグラファーHNのフ... 白ヒゲ写真教室 新・月例展@BEN おらひ日記帳2 軽井沢1263 coffee or tea? 最新のコメント
カテゴリ
全体 メダカハウス ブログ関連 MicroSync 研究室 機材 プライベート コラボレーション トリックアート デジロモ 道草写真 Mac BSR 研究開発センター Movie プライベート作品 新・月例展 スタジオ関連 以前の記事
2019年 08月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 タグ
EOS 5D II.(104)
BSGシリーズ.(74) IXY 10S.(65) BEN SHOP 工房.(51) JCP写真倶楽部(43) 愛車.(36) Wixey BSR.(31) 愛猫.(22) 花.(16) 空.(15) 白メダカ.(15) 愛犬.(15) Water drops.(15) お散歩写真.(15) パノラマ.(14) MicroSync.(14) 人物撮影.(14) 料理撮影.(12) Ben Texture.(11) LED(9) ファン限定記事.(8) 簡易ハイアングル・スマート撮影法.(8) 赤外線写真.(8) IXY 900IS.(6) EOS 1D III.(6) 雪.(5) LEDスポット(5) BSGワークショップ.(5) SACHI.(5) Benオリジナル機材.(5) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||