人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Benパノラマ専用雲台の製作手順 STEP -1-
記事 No.275

改造パノラマ専用雲台について スタジオにメールをいただきました。
他の方へ参考になるかも?しれませんので、ここでメールの内容を一部ご紹介させていただきます。
( 掲載承諾済 )

スタジオ ベン様
...
No.268 の記事大変興味があります。
どのようにLX加工するのか教えていただければ、ありがたいのですが!

...
ちょっと金属加工に不安はありますが、まず、パノラマからやりたいと思ってます。
よろしくおねがいします!

MATT'S


Benパノラマ専用雲台の製作手順 STEP -1-_c0210599_1264143.jpg

MATT'Sさま、初めまして。
メールを有り難う御座います。

私はマンフロットのクイックシューを使って製作しています。宜しいでしょうか?
参考になれば幸いです。
先ずは STEP -1- からトライしてみましょう...

もしご不明な点がありましたら必ず加工前にお気軽にご確認ください。
では、STEP -1- 頑張って製作してくださいね。



-------------------

新・月例展@BEN
http://benweb.exblog.jp/


今月のテーマで作品受付中!
先月のテーマ「 ブレ写真 」のお気に入り投票受付中! あなたの好きな 3作品を選んでね♪
2月の談話室では、とっぷん氏の作品について 何か...

先月の「 真俯瞰 」テーマですが、各受賞者が発表されています!



-------------------当ブログ お勧め商品

※ 39medakaが実際に使ってみて、「 これは良い!」 と思った お気に入りの商品です☆


新型 Wixey WR365 の価格を見る New!
( 0.1°分解能 デジタル水準器 / *デットレベルが購入時に設定済み. / 電池交換をしてもデットレベルがクリアされない. / 真上からでもディスプレイが読み取れる. / 電源が単四電池x2本に変更されて通常使用で約2年間電池交換不要. )
猫タワーの価格を見る New!
( Mikeの使用しているタイプとは異なりますが、価格が手頃で大きさも丁度良い感じです. )
The Winking Owl Deep River New!
( 群馬県高崎市を拠点に活動している女性ボーカルロックバンド. )
Canon オフカメラシューコード OC-E3の価格を見る New!
( カメラからスピードライトを離して使用する為の Canon純正のストロボ延長コード. )

IR 76フィルター の価格を見る ( 手軽に赤外線写真が撮影出来ます )
Wixey の価格を見る ( 0.1°分解能 デジタル角度計 )
LPL ツインシューブラケット L2493-1 ( BSR D-type を作るなら、これがお勧めです )
USB-MBM5 の価格を見る ( エレコム製 L型 USBケーブル )
LP1000 の価格を見る ( 目から鱗! ワニ型のユニークな電動チェーンソー )
油圧フロアジャッキ の価格を見る ( 素早くタイヤ交換が可能 )
BSG モーラタイプ M型
( クリップオンストロボに取り付けて使用するライティングヘッド。ただし生産希少品 )
 
by 39medaka | 2012-02-22 01:11 | 機材 | Comments(2)
Commented at 2012-02-22 19:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 39medaka at 2012-02-22 20:27
19:23分の鍵コメさま、こんばんわ。

製作自体は簡単なのですが、金属加工の経験や それら必要な専用工具が無ければ製作は無理だと思います。
まして、これから工具を買い揃えるというのであれば尚更です。
Nodal ninjaが3万5千円程で入手可能という事なら、最初から そちらを手っ取り早く入手される事をお勧めします!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< BEN SHOP 工房 超チョッパー >>