人気ブログランキング | 話題のタグを見る
撮影準備中に みけちゃん乱入!
記事 No.311

撮影の準備中に みけちゃんが乱入してきた!
マイペースなヤツで、ダミーの紙箱の中に入るなり、いきなり大きな口を開けて あくびをしたよ...
あくびする時って手のひらをパーに開くんだね。(笑)
撮影の邪魔をしないでおくれ。。

撮影準備中に みけちゃん乱入!_c0210599_1572726.jpg

撮影準備中に みけちゃん乱入!_c0210599_2472950.jpg


ところで、新•月例展@BEN だけど、只今『 イレギュラーな写真展 』と題して、8月1日から写真展を臨時開催中です。
 ・ 開催期間は 9月29日まで。
 ・ 募集テーマは「 ツタ植物 」
作品が投稿されると、今回は直ぐに写真展会場に掲載されます。( 作者名非公開 )

作品は撮り下ろしですから、8月1日以降に撮影したもので、原則的に未公開作品に限ります。
みなさんからの投稿をお待ちしています。

この写真展のユニークな点は、開催期間( 作品を募集している期間 )が、作品の投稿によって延長される事です。
新しい作品が投稿されると、その日から 5日後まで開催期間が延長されるようなのです。
逆に、5日間何も新作の投稿が無ければ、そのまま写真展は終了し、作品の受付が閉め切られて全作者名が公開されます。
ですから、あなたの作品が投稿されれば開催期間が延長されて、新作発表が続く限り写真展は終わりません...

さて、いつまで継続して写真展が開催されるんでしょうね。ちょっと興味があります。


新・月例展@BEN
http://benweb.exblog.jp/
● MONTHLY EXHIBITION PROGRAM ●





------------------当ブログ お勧め商品


※ 39medakaの お気に入りの商品をご紹介します☆

EPSON MAXART PX-5002 の価格を見る New!
( A2・半切用紙対応 / K3インク搭載 / 8色顔料インク / 自作トレイで DVDレーベル印刷も可能♪ )
ミラーレス一眼の撮り方BOOK New!
( E'CRAN所属の cabyさんが BOOKを出版。カメラ好き女子必見のフォトテクニックが満載です♪ )
新型 Wixey WR365 の価格を見る New!
( 0.1°分解能 デジタル水準器 / デットレベルが設定済み. / ディスプレイ可動式. / 単四電池x2本 )

猫タワーの価格を見る
( Mikeの使用しているタイプとは異なりますが、価格が手頃で大きさも丁度良い感じです. )
Canon オフカメラシューコード OC-E3の価格を見る
( カメラからスピードライトを離して使用する為の Canon純正のストロボ延長コード. )
The Winking Owl Deep River( 群馬県高崎市を拠点に活動している女性ボーカルロックバンド. )
IR 76フィルター の価格を見る ( 手軽に赤外線写真が撮影出来ます )
Wixey の価格を見る ( 0.1°分解能 デジタル角度計 )
LPL ツインシューブラケット L2493-1 ( BSR D-type を作るなら、これがお勧めです )
USB-MBM5 の価格を見る ( エレコム製 L型 USBケーブル )
LP1000 の価格を見る ( 目から鱗! ワニ型のユニークな電動チェーンソー )
油圧フロアジャッキ の価格を見る ( 素早くタイヤ交換が可能 )
BSG モーラタイプ M型
( クリップオンストロボに取り付けて使用するライティングヘッド。ただし生産希少品 )



by 39medaka | 2012-09-26 18:39 | 機材 | Comments(4)
Commented by Naoko at 2012-10-01 15:10
何を撮影する台なのか気になります・・・^^
力作みたいですね!
Commented by 39medaka at 2012-10-02 02:57
Naokoさま、お久しぶりです。
コメントを有り難う御座います。

Naokoさんも、この台で撮影した写真を身近な印刷物で良くご覧になっていると思います。
( 私が撮影した写真という意味ではなく、この台を使って撮影した写真という意味です。)

この台は決して「 特殊な台 」ではありません。
物撮りをする広告写真家なら、所有はしていなくても広く知られている一般的な機材です。

さて、何を撮影する台なんでしょうね...

【 ヒント 】
 ・ 答えは既に記事に書いてあります。
 ・ 写真にもバッチリ写っています。
 ・ 猫ではありません。


答えはコマーシャルの後で。。
 
Commented by naoko_photo01 at 2012-10-02 09:09
Benさま
なるほど…
確かに箱の中にお菓子やら何やらを入れると若干ゆがみますね!
カタログなどを見ると綺麗に整っているので
後でPSで加工するのだと思い込んでいました・・・^^;
撮るときから整える方がずっと楽ですね。
Commented by 39medaka at 2012-10-02 21:40
Naokoさま、正解です!

正解者には もれなく、" 新・月例展「 ツル植物 」の写真展に出品できる権利 " を差し上げています。
宜しくお願いします♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< はにわの里 に行ってみた... 泥コーヒー( コピバリ )3種... >>