人気ブログランキング | 話題のタグを見る
BSR シューリンクについて...
記事 No.324

Wixey BSRは、OC-E3 をベースに使っていますが、MicroSyncを内蔵しない場合は OC-E3本体の上半分を外して使用する事で、薄型にして制作可能です。

BSR シューリンクについて..._c0210599_23455738.gif
↑ 撮影は Benkei シリーズ 2灯ライティング. ( ※ その内 1灯は BLSを使用。つまり、蛍光灯と LEDスポットの Mix光ライティング。 )

しかし、この場合はシューリンクを 4本のビスで固定する構造になる為、カメラを縦位置に設置した場合のシューリンク角を、後で微調整する事が出来ないという欠点があります。
どうしても制作の時点では、正確にシューリンク角を設定する事が出来ない為、完成後に実際に使用するカメラに取付けてからの微調整をする事で、Wixey表示角とカメラの絶対角度をマッチングさせるという意味で、微調整機構は必要なモノと思います。

OC-E3本体を全て使う方法での制作では、シューリンクを中心のビス 1本で固定できる為、完成後にビスを僅かに緩めてリンク角を微調整する事が可能です。
( 調整後は、シューリンク・プレートと、OC-E3を瞬間接着剤で固定する事をお勧めします。)

さて、どちらに致しましょうか...

BSR シューリンクについて..._c0210599_22552579.jpg
↑ 撮影は Benkei シリーズ 2灯ライティング. ( ※ その内 1灯は BLSを使用。つまり、蛍光灯と LEDスポットの Mix光ライティング。 )

更に、シューリンクの仕上げ方法を選択できます。

 ・ 透明アルマイト加工( 購入時の状態です。)
 ・ 梨地加工
 ・ 黒染め加工 ( 黒染めは現在選択できません。ゴメンナサイ。)

◎ 梨地を選択した場合の注意点:
アルミとは思えないくらい、白っぽく見えます。( 光を乱反射する為と思います。)
表面が凸凹な為、汚れが付くと取り難いかもしれません。
サンドブラストでの処理とは違い、薬液による処理なので均一性に欠けるかも?です。





------------------当ブログ お勧め商品


※ 39medakaの お気に入りの商品をご紹介します☆

EPSON MAXART PX-5002 の価格を見る New!
( A2・半切用紙対応 / K3インク搭載 / 8色顔料インク / 自作トレイで DVDレーベル印刷も可能♪ )
ミラーレス一眼の撮り方BOOK New!
( E'CRAN所属の cabyさんが BOOKを出版。カメラ好き女子必見のフォトテクニックが満載です♪ )
新型 Wixey WR365 の価格を見る New!
( 0.1°分解能 デジタル水準器 / デットレベルが設定済み. / ディスプレイ可動式. / 単四電池x2本 )

猫タワーの価格を見る
( Mikeの使用しているタイプとは異なりますが、価格が手頃で大きさも丁度良い感じです. )
Canon オフカメラシューコード OC-E3の価格を見る
( カメラからスピードライトを離して使用する為の Canon純正のストロボ延長コード. )
The Winking Owl Deep River( 群馬県高崎市を拠点に活動している女性ボーカルロックバンド. )
IR 76フィルター の価格を見る ( 手軽に赤外線写真が撮影出来ます )
Wixey の価格を見る ( 0.1°分解能 デジタル角度計 )
LPL ツインシューブラケット L2493-1 ( BSR D-type を作るなら、これがお勧めです )
USB-MBM5 の価格を見る ( エレコム製 L型 USBケーブル )
LP1000 の価格を見る ( 目から鱗! ワニ型のユニークな電動チェーンソー )
油圧フロアジャッキ の価格を見る ( 素早くタイヤ交換が可能 )
BSG モーラタイプ M型
( クリップオンストロボに取り付けて使用するライティングヘッド。ただし生産希少品 )



by 39medaka | 2012-12-31 23:55 | 機材 | Comments(4)
Commented by ouchi-photo at 2013-01-01 11:26 x
おはようございます。
BSRの高さは低いに越したことはないですが、やはり角度調整ができないのは辛いですね。なので、本体全部を使うほうでお願いします。また、表面の仕上げはお任せで、とお願いしましたが、できれば透明アルマイトでお願いします。(すでに製作中であれば梨地でも構いません)
Commented by 39medaka at 2013-01-02 06:02
ouchi-photoさん、おはよう御座います。

やはり低い仕様で、角度調整可能な BSRをご希望なんですね。
もしかして、本体を半分にした場合ですが、プレートを一枚噛ませば回転機構を取り入れながら、本体全部を使うよりも薄型に出来るかも?しれません。
ちょっと検討してみますね...

アルミアングルの表面は透明アルマイトをご指定ですね。承知しました。
その方が手間が掛からないので助かります。
( 但し、アルマイトは平面部分のみです。切断面はアルマイト加工されていませんがご了解ください。)

梨地仕上げは、私が使う BSRに使用したいと思いますのでご心配は無用です。
Commented by st-nature at 2013-01-02 10:08
おはようございます。
低くて調整可能なら最高ですね。(笑)もし可能ならその仕様でお願いします。

表面処理のほうも了解です。お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします。m(_ _)m
Commented by 39medaka at 2013-01-03 01:02
st-natureさん、こんばんわ。
どんなモノが出来上がるのか、お楽しみに...
 
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 2013 謹賀新年 Wixey BSR G-typ... >>