人気ブログランキング | 話題のタグを見る
巨大カメレオンが 鯉に恋してる...
記事 No.347

今日は、店舗撮影で埼玉県に行って来ました。
撮影は早めに終わったので、帰りに某観光地に寄り道を...
さて、ココはどこ?

巨大カメレオンが 鯉に恋してる..._c0210599_22284022.jpg
↑ この写真にヒントが隠れています。
巨大カメレオンが 鯉に恋してる..._c0210599_2228461.jpg
↑ このカメレオンは鯉を食べようと狙っている訳ではありません。鯉に恋をしているのです...
巨大カメレオンが 鯉に恋してる..._c0210599_22285723.jpg
↑ ナンと、お豆腐屋さんで売ってました♪
丁寧な入れ方ですね。内側に湿気を吸収する紙があり、外側がビニールになっていて感想を防ぎます。とても美味しいです!


これだけの情報だと、難易度は高いかもね。(汗)





6月11日 追記 □□□ ( 12日に記載内容を一部修正しました )

talasa3153さま、コメントを有り難う御座います。
「 川越 」ですね。大正解です!

「 川越 」とお答えいただいても正解なのですが、詳細なご回答をいただきビックリです。
流石、川越を知り尽くしていらっしゃる...

カメレオンはピンポイントで正解なのですが、人力車の撮影場所は「 鐘つき通り 」でした。
人力車はあちこち移動しますから、背景の石畳の模様で判断するしかありませんので、ピンポイントで場所を予測するのは大変難しいと思います。

又、お菓子ですが、時の鐘入口の信号角にある豆腐処 「 近長商店 ( 近江屋長兵衛商店 ) 」ですから、これもピンポイントで正解ですね!お見事!
( 商品名は「 川越 あんころ焼き "豆乳入り" 」 ← この "豆乳入り" というところが如何にもお豆腐屋さんぽい )

talasa3153さまのブログ写真ですが、引き込まれる写真ばかりでどれも素晴らしいですね。
あなたの写真を拝見して、あらためて川越って面白い町だなぁと思いました。
今度また川越方面に行く事もあるかと思いますので、その時は。。

今後とも宜しくお願いします!

巨大カメレオンが 鯉に恋してる..._c0210599_216297.jpg
川越 小江戸 時の鐘 +人力車

偶然居合わせた人力車ですが、この方、多少カメラを意識してポーズしてるかもね... (笑)

もし、この人力車の方がこのブログをご覧になっているとしたら、コメントください。
この写真をプリントしたモノをプレゼントさせていただきます! ( って、見てる訳無いよね。。 )





------------------当ブログ お勧め商品


※ 39medakaの お気に入りの商品をご紹介します☆

EPSON MAXART PX-5002 の価格を見る New!
( A2・半切用紙対応 / K3インク搭載 / 8色顔料インク / 自作トレイで DVDレーベル印刷も可能♪ )
ミラーレス一眼の撮り方BOOK New!
( E'CRAN所属の cabyさんが BOOKを出版。カメラ好き女子必見のフォトテクニックが満載です♪ )
新型 Wixey WR365 の価格を見る New!
( 0.1°分解能 デジタル水準器 / デットレベルが設定済み. / ディスプレイ可動式. / 単四電池x2本 )

猫タワーの価格を見る
( Mikeの使用しているタイプとは異なりますが、価格が手頃で大きさも丁度良い感じです. )
Canon オフカメラシューコード OC-E3の価格を見る
( カメラからスピードライトを離して使用する為の Canon純正のストロボ延長コード. )
The Winking Owl Deep River( 群馬県高崎市を拠点に活動している女性ボーカルロックバンド. )
IR 76フィルター の価格を見る ( 手軽に赤外線写真が撮影出来ます )
Wixey の価格を見る ( 0.1°分解能 デジタル角度計 )
LPL ツインシューブラケット L2493-1 ( BSR D-type を作るなら、これがお勧めです )
USB-MBM5 の価格を見る ( エレコム製 L型 USBケーブル )
LP1000 の価格を見る ( 目から鱗! ワニ型のユニークな電動チェーンソー )
油圧フロアジャッキ の価格を見る ( 素早くタイヤ交換が可能 )
BSG モーラタイプ M型
( クリップオンストロボに取り付けて使用するライティングヘッド。ただし生産希少品 )


.

by 39medaka | 2013-06-08 22:52 | プライベート作品 | Comments(2)
Commented by talasa3153 at 2013-06-11 15:27 x
いらっしゃいませ、わが町へ
カメレオンの写真は菓子屋横町近くの鰻屋の前、人力車の写真は一番番街周辺か大正浪漫通りあたりでしょうか?頭皮屋さんのお菓子の写真は時の鐘近くの豆腐屋さんかなぁ
Commented by 39medaka at 2013-06-11 23:13
talasa3153さま、コメントを有り難う御座います!
追記させていただきました...
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 月イチで食べたくなる 絶品ポー... ハルナマルシェ・ブルーバード・... >>