人気ブログランキング | 話題のタグを見る
LED照明機材の改良 - No.⑦ / メインLED光源部の改良

記事 No.484 □□□


● LED調光スポットライトの メイン光源部を改良するようです
LED照明機材の改良 - No.⑦ / メインLED光源部の改良_c0210599_00102798.jpg
このLED光源部は、安価なLEDフラッドライトを Ben Shop工房で改造したものを、スポットライトに内蔵して使っています。。

昨日掲載したメイン光源部は裏側の操作面でしたが、本日掲載の写真は表側のLED発光部の写真になります。
これは改良前の写真ですから、どんな部分を改良するのか楽しみです。





 ・1・ フリッカーは?
 ・2・ 既存の LED照明機材との相性は? ( 色温度 )
 ・3・ 発熱対策は?
 ・4・ 演色性は?
 ・5・ 耐久性は?
 ・6・ 何に使う?

LEDGLE 50W LED を既に使った事があるョ。という方はいらっしゃいますか?
どんな情報でも結構です。コメントをお待ちしております...
( メールの場合は JPEG画像添付可 )




【 PR 】
スタジオ ベンでは、ワンにゃん写真の撮影も承ります。
個人やグループ、オフ会等々、撮影のご相談はお気軽にどうぞ...
( 撮影場所:河川敷やドッグラン・スタジオ・ご自宅でもOK!)






----------------------------------------------------------------





LED照明機材の改良 - No.⑦ / メインLED光源部の改良_c0210599_15262763.jpg

----------------------------【 お知らせ 】 ----------------------------
只今、Benさんが Photoアドバイザーを務める 「 JCP写真倶楽部 」 の会員を募集中!
( 入会資格: Jazz , 珈琲 , 写真 の、どれか一つ以上好きな人 )
入会金・年会費 無料。/ プロ・アマ・業種・所在地不問。

※ 不定期で撮影会や勉強会があります。( 強制ではありませんので不参加でもOK! )
【 重要 】入会すると、次回の Web写真展に参加していただきます。
↑ 入会案内の最大の目的です。Web写真展参加者事前登録募集中

◎ 入会のご相談は: コメント欄からどうぞ。
( 鍵コメで 〇〇県在住 / Webネーム / メールアドレス を明記してね。)


# by 39medaka | 2019-01-26 09:08 | 機材 | Comments(0)
LED照明機材の改良 - No.⑥ / メインLED光源部の改良

記事 No.483 □□□


● LED調光スポットライトの メイン光源部を改良するようです
LED照明機材の改良 - No.⑥ / メインLED光源部の改良_c0210599_03120181.jpg
このLED投光器は、こんなタイプの市販品ですね。

ただ、Benさんの事ですから、市販品をそのまま使っているとは思えません。
LEDの電源ドライバーは本体内部を開いて見ないと分かりませんが、かなりの部分を改造しているようです。

シルエットが円形なのは、スポットライトに装着する際に、後部からギリギリ入る大きさになっていると予想されます。
又、メイン光源部自体がスポットライト内部で前後に移動して照射角度を調整する際に内側壁に干渉しない事と LED反射リフレクターの径を最大限確保する意味もあるのでしょう。

そして、デザイン的には違和感がある、" 上部に鎮座する静音ファン " が剥き出しになっているところはカッコ悪いですね。
しかし、放熱フィンから立ち上る熱気を強制的に上部に吸引する事で、非常に強力な冷却効果が期待出来るので、仕方無いと妥協したのだと思います。

中央の「 電圧計 」がアナログメータっていうところが玄人好みで渋いと思います! ww
この電圧計が必要な意味ですが、休憩後の撮影再開時や次回の撮影時に同じ光量に設定しなければならない際に、高精度に光量を再現可能な点は便利だと思います。
( 色温度が多少変動する事が想定できますが、前回と同電圧に設定すれば、同光量に設定出来る訳です。)

これは改良前の写真ですから、どんな部分を改良するのか楽しみです。





 ・1・ フリッカーは?
 ・2・ 既存の LED照明機材との相性は? ( 色温度 )
 ・3・ 発熱対策は?
 ・4・ 演色性は?
 ・5・ 耐久性は?
 ・6・ 何に使う?

LEDGLE 50W LED を既に使った事があるョ。という方はいらっしゃいますか?
どんな情報でも結構です。コメントをお待ちしております...
( メールの場合は JPEG画像添付可 )




【 PR 】
スタジオ ベンでは、ワンにゃん写真の撮影も承ります。
個人やグループ、オフ会等々、撮影のご相談はお気軽にどうぞ...
( 撮影場所:河川敷やドッグラン・スタジオ・ご自宅でもOK!)






----------------------------------------------------------------





LED照明機材の改良 - No.⑥ / メインLED光源部の改良_c0210599_15262763.jpg

----------------------------【 お知らせ 】 ----------------------------
只今、Benさんが Photoアドバイザーを務める 「 JCP写真倶楽部 」 の会員を募集中!
( 入会資格: Jazz , 珈琲 , 写真 の、どれか一つ以上好きな人 )
入会金・年会費 無料。/ プロ・アマ・業種・所在地不問。

※ 不定期で撮影会や勉強会があります。( 強制ではありませんので不参加でもOK! )
【 重要 】入会すると、次回の Web写真展に参加していただきます。
↑ 入会案内の最大の目的です。Web写真展参加者事前登録募集中

◎ 入会のご相談は: コメント欄からどうぞ。
( 鍵コメで 〇〇県在住 / Webネーム / メールアドレス を明記してね。)


# by 39medaka | 2019-01-25 10:09 | 機材 | Comments(0)
黒ソファーに横たわる、女性の目線が色っぽい...

記事 No.482 □□□
黒ソファーに横たわる、女性の目線が色っぽい..._c0210599_03284344.jpg
● 稀に 猫カフェと間違えて、スタジオに入って来るお客様がいらっしゃいます

まぁ、来られた お客様はソファー席でコーヒー出しますが...
( 学生時代、バイトで池袋の東口にある喫茶店でウエーターをやっていた経験が役に立っているかも )
黒ソファーに横たわる、女性の目線が色っぽい..._c0210599_02411218.jpg
この写真 ↑ は、Ben-SLL15( LED照明 )定常光で撮影しています。

写真をよく見ると、みけのシッポがブレてますよね。
撮影光源を定常光撮影すると動きのある部分がナチュラルにブレるところが好きです!
[ 注: だからといって顔などがブレる事はありませんのでご安心を。 ]

ストロボで撮影するとピタッと止まって動きが表現出来ないか、不自然なブレになってしまいます。
そういう意味でも、LED照明はイイですよ。

ところで、スタジオに置いてある猫タワーは道路側から丸見えなのですが( だから猫カフェと間違えるのか? )、みけが爪を研ぐので柱部分がボロボロなんです。

新しい猫タワーを物色していますが、色々あって迷いますね...

【 PR 】スタジオ ベンでは、ワンにゃん写真の撮影も承ります。
撮影場所のご相談はお気軽にどうぞ...( 場所:河川敷やドッグラン・スタジオ・ご自宅でもOK!)






----------------------------------------------------------------





黒ソファーに横たわる、女性の目線が色っぽい..._c0210599_15262763.jpg

----------------------------【 お知らせ 】 ----------------------------
只今、Benさんが Photoアドバイザーを務める 「 JCP写真倶楽部 」 の会員を募集中!
( 入会資格: Jazz , 珈琲 , 写真 の、どれか一つ以上好きな人 )
入会金・年会費 無料。/ プロ・アマ・業種・所在地不問。

※ 不定期で撮影会や勉強会があります。( 強制ではありませんので不参加でもOK! )
【 重要 】入会すると、次回の Web写真展に参加していただきます。
↑ 入会案内の最大の目的です。Web写真展参加者事前登録募集中

◎ 入会のご相談は: コメント欄からどうぞ。
( 鍵コメで 〇〇県在住 / Webネーム / メールアドレス を明記してね。)


# by 39medaka | 2019-01-24 09:22 | スタジオ関連 | Comments(0)
LED照明機材の改良 - No.⑤ / あなたの予測は絶対当たらない!

記事 No.481 □□□


● 誰も予測出来なかった、画期的ともいえる Ben式LED調光スポットライトの完成です!
LED照明機材の改良 - No.⑤ / あなたの予測は絶対当たらない!_c0210599_03191680.jpg
こんな LED調光スポットライト、見た事ありません!
前代未聞ともいえる天バン用のLED付きです!
ちょっと Benさん、LEDで遊び過ぎでしょ。ww

普通のカメラマンは、この写真 ↑ だけを見せられても、直ぐに全貌は理解できないでしょうね。

まだ、このスポットライトの改良が続くらしいですが...

ところで、このスポットの使い方は。。
 ・ スポットライト本体 LED-ONを被写体方向に当てます。( フレネルレンズは乳白
 ・ スポットライト本体 LEDの照射角調整ノブを回して( 本体内部の光源位置を前後させて )調整します。
 ・ スポットライト本体 LEDの光量を VRを回して調整します。( 電圧計測値で再現可
 ・ 天面LEDを周囲の状況によって点灯。( 反射光の回り方を見ながら点灯するLEDを決定 )
 ・ 撮影!
 ・ 撮影が終了したら 全LED-OFFとし、冷却用のファンのみ回転させておく。( ツインファン式 )

さぁ、この「 Ben式LED調光スポットライト 」を使うと、どんな写真が撮影出来るんでしょうねぇ?
真面目な撮影には使えないでしょうが、活用法は自由無限です!

この記事を参考に LEDライティング機材を製作された方がいらっしゃいましたら、( JPEG )画像付きで情報をください。
ただし、AC電源や LED発熱、発光面を直視しない等、取り扱いには十分注意し、全て自己責任でお願いします。
( 製作案だけでも結構です )





 ・1・ フリッカーは?
 ・2・ 既存の LED照明機材との相性は? ( 色温度 )
 ・3・ 発熱対策は?
 ・4・ 演色性は?
 ・5・ 耐久性は?
 ・6・ 何に使う?

LEDGLE 50W LED を既に使った事があるョ。という方はいらっしゃいますか?
どんな情報でも結構です。コメントをお待ちしております...
( メールの場合は JPEG画像添付可 )







----------------------------------------------------------------





LED照明機材の改良 - No.⑤ / あなたの予測は絶対当たらない!_c0210599_15262763.jpg

----------------------------【 お知らせ 】 ----------------------------
只今、Benさんが Photoアドバイザーを務める 「 JCP写真倶楽部 」 の会員を募集中!
( 入会資格: Jazz , 珈琲 , 写真 の、どれか一つ以上好きな人 )
入会金・年会費 無料。/ プロ・アマ・業種・所在地不問。

※ 不定期で撮影会や勉強会があります。( 強制ではありませんので不参加でもOK! )
【 重要 】入会すると、次回の Web写真展に参加していただきます。
↑ 入会案内の最大の目的です。Web写真展参加者事前登録募集中

◎ 入会のご相談は: コメント欄からどうぞ。
( 鍵コメで 〇〇県在住 / Webネーム / メールアドレス を明記してね。)



# by 39medaka | 2019-01-23 10:08 | 機材 | Comments(0)
LED照明機材の改良 - No.④ / あなたの予測は絶対当たらない!

記事 No.480 □□□


● LEDが本体に組込まれたようです。
LED照明機材の改良 - No.④ / あなたの予測は絶対当たらない!_c0210599_01272641.jpg

どうやら、具体的な形が見えて来たようですが...
やはり Benさんの発想はユニークだなぁ。
一体、何の為の LEDなんだろう?
きっと、通常の使い方じゃないんだろうけど、わからない...
放熱対策は大丈夫なのだろうか。

ところで、どういう目的の LEDなのか予測出来ますか?
( 絶対に当たらないと思うので、ダメ元で予測にチャレンジしてください... )



 ・1・ フリッカーは?
 ・2・ 既存の LED照明機材との相性は? ( 色温度 )
 ・3・ 発熱対策は?
 ・4・ 演色性は?
 ・5・ 耐久性は?
 ・6・ 何に使う?

LEDGLE 50W LED を既に使った事があるョ。という方はいらっしゃいますか?
どんな情報でも結構です。コメントをお待ちしております...
( メールの場合は JPEG画像添付可 )







----------------------------------------------------------------





LED照明機材の改良 - No.④ / あなたの予測は絶対当たらない!_c0210599_15262763.jpg

----------------------------【 お知らせ 】 ----------------------------
只今、Benさんが Photoアドバイザーを務める 「 JCP写真倶楽部 」 の会員を募集中!
( 入会資格: Jazz , 珈琲 , 写真 の、どれか一つ以上好きな人 )
入会金・年会費 無料。/ プロ・アマ・業種・所在地不問。

※ 不定期で撮影会や勉強会があります。( 強制ではありませんので不参加でもOK! )
【 重要 】入会すると、次回の Web写真展に参加していただきます。
↑ 入会案内の最大の目的です。Web写真展参加者事前登録募集中

◎ 入会のご相談は: コメント欄からどうぞ。
( 鍵コメで 〇〇県在住 / Webネーム / メールアドレス を明記してね。)




# by 39medaka | 2019-01-22 09:30 | 機材 | Comments(0)