記事 No.281
本日、無事に印刷用画像を納品完了! ![]() 先日、某山荘に料理撮影に行ってきました。 この写真は、撮影現場に向かう途中の一コマです。 早目に出発したので、眺めの良いところでちょっと休憩タイム。 この辺にはサルがよく出没するらしいですよ... 「 サルにエサをあたえないでください。」の看板が見えますでしょうか。 えっ? 右端に写っているのはサルではありません! キネブチさんという人間です。 そう、どういう訳か、今回は山荘の料理撮影にキネブチさんが同行したのです... キネブチさん、お疲れさまでした。 ------------------- http://benweb.exblog.jp/ 今月のテーマで作品受付中! 先月のテーマ「 組写真 」のお気に入り投票受付中! あなたの好きな 3作品を選んでね♪ テーマ「 ブレ写真 」の 各受賞者も発表されています! -------------------【 当ブログ お勧め商品 】 ※ 39medakaが実際に使ってみて、「 これは良い!」 と思った お気に入りの商品です☆ ・ ![]() ( 0.1°分解能 デジタル水準器 / *デットレベルが購入時に設定済み. / 電池交換をしてもデットレベルがクリアされない. / 真上からでもディスプレイが読み取れる. / 電源が単四電池x2本に変更されて通常使用で約2年間電池交換不要. ) ・ 猫タワーの価格を見る ( Mikeの使用しているタイプとは異なりますが、価格が手頃で大きさも丁度良い感じです. ) ・ The Winking Owl Deep River ( 群馬県高崎市を拠点に活動している女性ボーカルロックバンド. ) ・ Canon オフカメラシューコード OC-E3の価格を見る ( カメラからスピードライトを離して使用する為の Canon純正のストロボ延長コード. ) ・ IR 76フィルター の価格を見る ・ Wixey の価格を見る ・ LPL ツインシューブラケット L2493-1 ・ USB-MBM5 の価格を見る ・ LP1000 の価格を見る ・ 油圧フロアジャッキ の価格を見る ・ BSG モーラタイプ M型 ・ ( クリップオンストロボに取り付けて使用するライティングヘッド。ただし生産希少品 ) ▲
by 39medaka
| 2012-03-17 19:54
| 道草写真
|
Comments(2)
記事 No.274
先日、建築撮影で茨城県方面に行って来たのですが、そこでチョッパー過ぎるバイクを発見しました! これは交差点を右折した直後の道路ですが、カーブが曲がり難そうでした... (汗) ![]() Canon IXY 10S の瞬撮力は認めますが、ノイズ力も素晴らしいねぇ。 ------------------- http://benweb.exblog.jp/ 今月のテーマで作品受付中! 先月のテーマ「 ブレ写真 」のお気に入り投票受付中! あなたの好きな 3作品を選んでね♪ 2月の談話室では、とっぷん氏の作品について 何か... 先月の「 真俯瞰 」テーマですが、各受賞者が発表されています! -------------------【 当ブログ お勧め商品 】 ※ 39medakaが実際に使ってみて、「 これは良い!」 と思った お気に入りの商品です☆ ・ ![]() ( 0.1°分解能 デジタル水準器 / *デットレベルが購入時に設定済み. / 電池交換をしてもデットレベルがクリアされない. / 真上からでもディスプレイが読み取れる. / 電源が単四電池x2本に変更されて通常使用で約2年間電池交換不要. ) ・ 猫タワーの価格を見る ( Mikeの使用しているタイプとは異なりますが、価格が手頃で大きさも丁度良い感じです. ) ・ The Winking Owl Deep River ( 群馬県高崎市を拠点に活動している女性ボーカルロックバンド. ) ・ Canon オフカメラシューコード OC-E3の価格を見る ( カメラからスピードライトを離して使用する為の Canon純正のストロボ延長コード. ) ・ IR 76フィルター の価格を見る ・ Wixey の価格を見る ・ LPL ツインシューブラケット L2493-1 ・ USB-MBM5 の価格を見る ・ LP1000 の価格を見る ・ 油圧フロアジャッキ の価格を見る ・ BSG モーラタイプ M型 ・ ( クリップオンストロボに取り付けて使用するライティングヘッド。ただし生産希少品 ) ▲
by 39medaka
| 2012-02-20 19:31
| 道草写真
|
Comments(0)
記事 No.249
曇天の空とピンクの花のコントラストはあまりキレイでない。 サルスベリもぼちぼち終わりのようですね... ![]() それにしても このおばさん、かなり長い間、高枝切りバサミでお手入れをしていました。 相当、サルスベリが好きなのでしょうね。 もしかしてオジサンか? ------------------- http://benweb.exblog.jp/ → 現在、お気に入り作品の投票を受付中です。ドンドン書き込んでくださーい! → 只今、今月の テーマで作品を受付中です!お気軽に投稿してください。・・・ ▲
by 39medaka
| 2011-09-18 20:35
| 道草写真
|
Comments(4)
記事 No.246
先月から撮影日が決まっていた建築撮影が無事に終了! ![]() そして、本題ですが... ![]() ウチの Mac Proは極太輪ゴムでテーブル( 足はタイヤ付きピラー三脚 )の下に宙ぶらりんデス。 万一、ケーブル直結撮影時に足を引っかけても、ゴムでぶら下がっている訳ですから倒れません... 移動時も輪ゴムだからクッション性有りで、三脚だからどんな場所でもテーブルのガタツキ無し! もちろん、落下防止のセーフティーワイヤー付き。 ちょっとマニアックなテーブルに、アクロバットな Mac Pro。 関連情報 → アクロバットな Mac Pro の全景を公開してます。 記事 No.248 へ ▲
by 39medaka
| 2011-09-06 21:56
| Mac
|
Comments(0)
記事 No.230
![]() まぁ、いろいろバタバタしましたけど、全員の里親さまが見つかりました! 有り難うございました♪ みなさんのご協力に感謝します。 ■ 追記 □□□□□□□□□□□□□□□□□□ ぶち の里親になってくれた方のブログに、ぶち( 新しい名前は" 風 " )の記事がアップされていました。 風、おまえは良い里親さんに巡り会えて良かったなぁ、幸せになれよ... http://ameblo.jp/nyankosensei710/entry-10917223372.html http://ameblo.jp/nyankosensei710/entry-10920484056.html ------------------- http://benweb.exblog.jp/ 只今、新・月例展では作品を募集中です... どなたでも出品できますよ。 今月のテーマは こちら... ▲
by 39medaka
| 2011-06-12 00:27
| プライベート
|
Comments(0)
記事 No.220
私は、メニュー等の料理撮影でも、クリップオンストロボ + BSG モーラタイプ M型を 3台使ってライティングし撮影しています。 大型ストロボ( モノブロック含 )や、傘さえも使いません。 宴会料理等の集合写真は無理ですが、単品や定食程度の料理なら何の問題も無く撮影できます。 今日は BSG モーラタイプ M型のみで撮影を行った、料理撮影の現場の一コマをご紹介したいと思います。 ![]() 今撮影した画像が実際にラフデザイン通りにトリミングされたらどう見えるか、撮影の現場で料理長やデザイナーとチェックしているところです。 今回は、レストランのメニューに使う料理( 22カット )の撮影でしたが、その全てをクリップオンストロボ + BSG モーラタイプ M型 3台3灯で撮影しました。 絞りを開ける( ピント面の前後をボカす )イメージっぽい撮影のリクエストがあっても、クリップオンなら光量を小さく絞れるので、その対応能力は大型ストロボよりも高いといえます。 ![]() ![]() 特に変わったライティングをしている訳ではありませんよ... BSG以外に樹脂トレや白レフも使いましたが、あの原始的?な傘が不要なのは ちょっとした快感です。 長く続いた傘バンの時代は もう終わりです。( 大型ストロボでは使いますけど。) BSG モーラタイプ M型は、付属の専用ディフューザーを取り付けて料理にグッと近づければ " テリ " が簡単に表現できますし、傘よりも占有面積が小さいのでフットワークも良い。 しかも単三電池でレストランのメニュー撮影が出来るのですから、ホント良い時代になりました... ▲
by 39medaka
| 2011-04-24 14:48
| 機材
|
Comments(8)
記事 No.217
![]() これがその時に持参した機材一式です... コンパクトでしょ。 BSG モーラタイプ M型 3灯セット。 アシスタントが同行するのでスタンドは無しです。 ハイ、もちろん私も持ちますよ。(笑) 傘じゃ 手持ちって訳には行きませんけど、BSGなら可能なんです。 ( この BSG bag、ノートパソコンも収納可能。) ▲
by 39medaka
| 2011-04-14 23:59
| 機材
|
Comments(0)
▲
by 39medaka
| 2011-03-28 15:56
| プライベート
|
Comments(0)
記事 No.212
![]() 群馬県内を車で走行中に発見したのですが、窓をビニールで完全に覆っている建物を発見しました。 かなり念入りに目張りをしているようですが、これは放射能の微粒子が窓から入って来るのを防ぐ為の対策なのでしょうか?? ちょっと敏感に反応し過ぎなように思います... (汗) 3月20日 群馬県前橋市の空間放射能測定値 最大値: 0.103 μSv/h 群馬県の平常値: 0.019 μSv/h よりは確かに少しは高い値です。 しかし、ここまで対策する必要は全く無いと思います。 一体、何を考えているんだか... ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by 39medaka
| 2011-03-20 18:02
| プライベート
|
Comments(2)
記事 No.210
![]() 11日14時46分頃、地震による強い揺れを感じました。 ここ、群馬県南部( 前橋市 )で 震度 6弱! とても強い横揺れでした。 信号機もゆらゆら揺れていて、まるでビスが外れたようなヒドい揺れ方... とても怖かったです。 メダカハウスのテラコッタ鉢からも水が溢れて、床がビショビショです。 水面は鉢の上渕から 約 7cm下のところですが、それがバシャバシャと床に溢れるくらい 大きく左右に揺さぶられたという事です。 思い出すのも怖いですね。 チャッピーもシッポが下がってブルブル震えてしまい、私の膝の上に乗って来るほど おびえていて可哀想でした... 幸い、ラックの転倒や食器類の落下、機材の破損等の実害はありませんでした。 皆さんのところは大丈夫でしたか? ニュースを見ると、ちょっと心配ですが... ![]() 最初、携帯は断続的に繋がる状態でしたが、現在、私の携帯は圏外の状態。 ▲
by 39medaka
| 2011-03-11 19:26
| プライベート
|
Comments(4)
|
管理人サイト
お気に入りブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... あとりえキノコバ・カラー日記 写真部 studio-xiao ... PhotoLife 哲や... day by day shim's plus-b blog *情熱大陸*ブラジルの写... エクランの撮影日記 botta's blog そらと空。 ouchi-photoの... のんびりと動物園散歩 私生活について。 日々の写真 CABYblog, 写真で日記 shindoのブログ 月例展@白ヒゲ ATSUKOの修行日記 喫茶はるねこ ある日ある時 拡大版 消え行く白熱灯 川越さんぽ写真研究所 フォトグラファーHNのフ... 白ヒゲ写真教室 新・月例展@BEN おらひ日記帳2 軽井沢1263 coffee or tea? 最新のコメント
カテゴリ
全体 メダカハウス ブログ関連 MicroSync 研究室 機材 プライベート コラボレーション トリックアート デジロモ 道草写真 Mac BSR 研究開発センター Movie プライベート作品 新・月例展 スタジオ関連 以前の記事
2019年 08月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 タグ
EOS 5D II.(104)
BSGシリーズ.(74) IXY 10S.(65) BEN SHOP 工房.(51) JCP写真倶楽部(43) 愛車.(36) Wixey BSR.(31) 愛猫.(22) 花.(16) Water drops.(15) お散歩写真.(15) 愛犬.(15) 空.(15) 白メダカ.(15) MicroSync.(14) パノラマ.(14) 人物撮影.(14) 料理撮影.(12) Ben Texture.(11) LED(9) ファン限定記事.(8) 簡易ハイアングル・スマート撮影法.(8) 赤外線写真.(8) Benオリジナル機材.(6) EOS 1D III.(6) IXY 900IS.(6) BSGワークショップ.(5) BLS.(5) iPhone 5s.(5) LEDスポット(5) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||